IT's not Rocket Science!

プログラミング難しいけど頑張ろうね!

フィヨルドブートキャンプに入会して100日が経ちました

こんにちは、ひろきです。

12月にフィヨルドブートキャンプに入会し、先週100日を迎えたので現在感じていることを書いていきます。 入会して2ヶ月の時にも記事を書いているので、こちらも良かったらどうぞ。

hiroblogdesu.hatenablog.com

100日間連続で何かを続けるというのも珍しいと思っていて、Duolingoを100日続けたことも記事に書いています。 せっかくなので、リンク貼っておきます。

hiroblogdesu.hatenablog.com

フィヨルドブートキャンプ(以下、FBC)では勉強した日に日報を書く(してなくてもOK)のですが、学習できない日があっても日報だけは毎日続けています。

タイトルに[#100]と入れているので、入会して何日目かがわかりやすいからです。(途中で日にち被って間違えたけど) あとは、たまに見返したりするのでその時に色々思い出せるからです。

この記事は、2/16に2ヶ月の記事を書いているので、そこからの心境の変化等がメインになりそうです。

結論を先に言っておきます。

FBCに入ってよかった!

大きな山を越えて学習が楽しい!

個人的な大きな山、です。

当時、私は「リバーシのプログラムの修正」というプラクティスに行き詰まっていました。

プログラムを見た瞬間、知らないコードがたくさんあって何から手をつけていいかわからなかったからです。「いきなり難易度あがりすぎじゃない⁉️」って思いながら病んでました。笑

名著チェリー本を読んだ前提のプラクティスで、「読んでいないからだ」と思い、同時進行をしていましたが、それでも、「わからん!」ってなってました。

言い訳させてもらえるとしたら、海外から帰国し、バタバタしていても学習しないといけない気持ち、でも全然わからなくてモヤモヤしている気持ちでモチベーションが低かったというのがあります。

実際は、「当たり前のことをする」ということから逃げていただけで泥臭くチャレンジしてみたら意外とサクッと終わらせることができました。

そのあたりから、「あんなに難しかった課題をできるようになったんだから、自信もって良くない⁉️」のメンタルでガンガン先に進んでいます。

今は、山場と言われているlsコマンドを作りながら、データベースの学習をしています。初めてすぎて意味わからないところもありますが、知識が入ってくると楽しい気分になります。

逆に今後これを使って色々やるんだなと思うと不安にもなりますが。笑

沼るのは日常茶飯事

ちょっと誇張表現かもしれませんが、「わからん!」ってなるのは日常茶飯事です。 しょっちゅう詰まるので、最近はそこまで気にならなくなりました。

必死に謎を解くことに集中してしまうので、「質問する」ことも忘れてしまいます。これは本当に悪い癖だなと思っています。

ただ、2ヶ月の時よりも、質問に対するメンタルの壁は低くなっている気がします。 提出物で小さい修正があった時も、前までは、「ごめんなさいごめんなさい許してください」くらい重く考えてましたが、今は、「やってしまった、、ごめんなさい」くらいの落ち込みで済んでます。(メンターさんの時間を奪ってしまっているのが申し訳ないの意) なので、もう無理!ってなったら、質問すると思います。

正直、ChatGPTにはたくさん質問しています。鵜呑みには基本的にしてないです。間違っている可能性も高いと思っているので。自分の知らない知識を教えてもらったら、使いたくないとも思えるようになりました。

さらに、一次情報を読んでからChatGPTに解説してもらったり、ブログを読んだりして理解をした後、もう一度、一次情報を読んで理解を深めるようになりました。

これは確実にFBCにいたから身についたことかと思います。

というのも、日報に参考文献として載せるのに公式リファレンスを載せたいからっていうのもありますが、一次情報が理解できれば、他の参考サイトが不要になるからです。 でも、まだそのレベルに達していないので、理解できるように色々巡回しています。

まだ、参考にするブログ等の信頼性を確かめる癖はついていないですが、一次情報の重要性は身体に染みついた気がします。

オフラインのご飯会に参加した!

オフラインのイベントがちょいちょいあります。ちょうど100日+1日目(惜しい)にイベントがあったので、参加しました。

すごく楽しい会で、みなさん優しすぎて驚きました。 また次のイベントも絶対に参加したいです。

FBCは自学自走タイプのスクールなので、孤独感だったりモチベーションの維持が難しかもしれません。 私がお会いした方が同じプラクティスに挑戦していたので、お話も盛り上がりました。 他の方も、卒業間近の先輩や、実際にITで働いている方たちだったので、知らないことやアドバイスもいただけて、勉強になりました。

それだけでなく、仕事と関係のない仲間ができるのって嬉しいです。FBCを終えた後も、繋がりがあったりするみたいなので、そう言うのって嬉しいですよね。大切にしたいです。

終わりに

ざっと思いつくのはこの3つかなと思います。

あと小さいことで言うと、これでもかってくらい技術書を読みます。少しずつ難易度も上がってきているので、少々の不安はありますがじっくりやっていきたいです。

FBCにこれから入ろう!と言う方の励みになれたら幸いですし、私も1年弱は現役生だと思うので(理想)、ご一緒できたら共に頑張りましょう!